少年野球ママになって1年。
最初のイメージとは一転!お当番や人付き合いが全然辛くなかった!
できることなら毎週グランドにいたい。
少年野球は面白い!と思わせてくれる1年でした。
これから野球を始めるママさんの参考にもなれたらいいです。
少年野球ママは辛い?
少年野球のママイメージ
お茶当番って大変じゃない?
ママ同士の人付き合いってなんだか疲れそう….
こんなことを言われがちですが、チームに入って1年。こんな悩みは一度もありません!
お当番もゼロではないですけど、月に1度くらいのペース(チームの人数にもよりますが)
母同士の関わり、そこは多少はあります。ただよくある母同士の派閥とか、どうしても仲良くならなきゃ行けないとかそんなシステムはないですね。
学校や幼稚園、保育園の母の関係性と同じだと思ってます。
ママ友とか作りたくないし〜。めんどくさい。
無理に参加することないんじゃない〜
ここ数年は時代も変わってきてますし、人との関わりって少なくなってきてるような気がします。
好きな人はグランドに残るし、来たくてもグランドにこれない方、母の時間が欲しいからお当番以外はこない方、様々な方がいらっしゃいます。
いろんな方がいるけど、それを仲間外れにしたり、いじわるしたりっていうお母さんは誰もいないですね。
少年野球ママのお当番は何するの?
私の息子が行っているチームのお当番のお仕事
子供達の見守り(夏場は熱中症対策)
最低限の看護・介護
送迎時間の連絡
練習中の怪我や体調不良など子供達の見守り。いない母への送迎時の連絡。これのみです。笑
夏場は子供達の飲み物がなくならないように、補充してあげたりもしますが、基本は今は各自で持ってくるようになったので、その負担もなくなりました。
以前はコーチへのお茶だし等あったみたいですが、コーチも結局は親がやっている家庭がほとんどなので、あえてお当番さんが接待?しなくてもよくなりました。
少年野球ママのメリット・デメリット
やっぱりメリットよりデメリットの方が多い!と思われたかもしれません。
ただ、少年野球だから!ということではない気がします。サッカーをやっても、バスケをやっても朝が早かったり、お弁当作ったりはあると思うので、そこは何をしてても同じかな?と思います。
少年野球を思いっきり楽しんでます!
少年野球ママになって、土日はほぼ一日練習で、朝早くからお弁当作って送迎してって、初めは私の休みはいつ?なんて思う日もありましたが、それ以上に、野球が大好きな息子が楽しんでやれていること。
学校以外のお友達ができたり、そのお友達と切磋琢磨できる環境は本当にすごいなと思います。
私も息子の練習相手ぐらいにはなろうと、キャッチボールを息子に教えてもらったり、平日も息子と一緒に何かをやるって時間が増えた気がします。
それも今の私にとっては、幸せな時間です♡。
息子のファン1号です!
息子が野球なんてしなければ、週末は早起きをしなくてもいい、お弁当も作らなくてもいい、そんなことを思う日もありますが、あの時の悔し涙。あの時の笑顔。その瞬間は今しか一緒に過ごせない瞬間かもしれません。
少年野球を始めて1年で、すでにたくさんの感動をもらいました。目の前で成長していく姿も見ました。
なので、私も息子の頑張りに負けないぐらい、私にできることでサポートしていこうと思います。
息子の夢はプロ野球選手!本当にいつかなれる日が来ることを願いつつ、今は少年野球時代を一緒にめいっぱい楽しみたいです。
息子のファン第1号としてこれからも応援して行きたいと思います。
コメント