【少年野球グッズ】少年野球のおすすめのお弁当箱は?実際に使ったもの使ってみたいものをそれぞれご紹介!

お弁当

少年野球にお弁当は必須です。

お弁当の量はどれくらい持っていけばいいんだろう?とかどんなお弁当箱がいいんだろうとか、いろいろ考えますよね。私もそうでした。

チームの子が使っているお弁当箱を見せてもらったり、夏場と冬場で使い分けた方が良かったり、1日中外で活動する子ども達にどんなお弁当箱を使ってあげたらいいのだろう?と少年野球1年目はいろんなことが不安だったりするんですよね。

そこで!今回は、夏場、冬場で使えるお弁当箱の紹介を、私が実際使ってみた感想を交えてご紹介します。

また、今後使ってみたいなぁ〜と思うお弁当箱も合わせてご紹介しますので、これから少年野球に入れようと思っているママさん必見です!!

少年野球おすすめのお弁当箱は?夏場、冬場それぞれのおすすめをご紹介!

少年野球とはいっても1日中練習だったり、試合が入ったりとお弁当がほぼ欠かせません。

そんな中でのお弁当…何をどのくらいの量で持たせるか悩みますよね?

また、季節によっては痛みやすい食材はできるだけ使わないようにとか、冬は寒いので、暖かいお弁当を食べてもらいたいなどなどあると思います。

それぞれ私が実際使ったもの、使ってないけど気になってるものをご紹介するので、参考になれば嬉しいです。

夏におすすめのお弁当箱

夏は暑くてお弁当も朝早くから持たせて、衛生面大丈夫?と心配な部分もありますよね。

母も衛生面に特に気を使ったり、お弁当の中身を工夫したりしてると思いますが、夏場におすすめのお弁当箱紹介します。

「保冷ジェルタッパー」

すけママ
すけママ

使ってみたい!

テレビでも紹介されたことのある、本体の中があ2重構造になっていて保冷ジェルが内臓されているタッパーです。

4時間冷凍庫で冷やしておけば使えるので、夏場の痛みやすいお弁当など持ち運ぶのに便利です!

容量も570mlと800mlがあるので、用途によって使い分けもできます。

保冷剤を何個も入れる手間が省けていいですね。

「GEL-COOL(ジェルクール)」

すけママ
すけママ

使ってみたい!

フタの内部に保冷剤がついているので、前の日の晩に冷凍庫に入れておけば翌日のお弁当が安心して持ち運ぶことができます。

容量は上段が300ml、下段が400mlなので、少年野球にはやや物足りなさもあるものの、夏場は食欲が落ちることもあるので、お弁当とは別に、ゼリーなどの捕食で補ってもいいかもしれません。

冬におすすめのお弁当箱

寒い外で暖かいお弁当が食べられるのはいいですよね。

特にたくさん食べる野球少年におすすめのお弁当箱をご紹介です。

「サーモスステンレスランチジャーJBG-1801」

すけママ
すけママ

使ってみたい!

私のチームメイトで圧倒的に大人気なのが、このお弁当箱です。

保温機能は6時間ぐらい高い温度をキープしてくれるので、朝早い野球少年の集合でもランチタイムまで熱々の状態が持続されていているので、暖かいお弁当が食べられるのが一番の特徴!

また、お弁当箱自体の重量が1kgと軽いので、お弁当を入れても子供たちが重さを感じることなく、持ち運べるので、容量が大きくて持ち運びやすい物を探している方にはおすすめです。

「サーモス 保温弁当箱 DBQ-362

すけママ
すけママ

使ってみたい!

サーモスから出ているお弁当箱。保温がご飯のみでおかずは常温のままセットで持ち運ぶタイプの物になります。

820mlの容量を、ものすごくコンパクトに持ち運びができるのが特徴です。

持ち手もあって持ち運ぶのにも便利なのもうれしいポイント。

夏、冬兼用お弁当アイテム

夏でも冬でも使えるお弁当箱はやはり必須ですね。

1年中使えるのはメリット高めだと思います。困ったらこれ!といったものをご紹介。

実際私も使っているものなので、この2点は本当におすすめですよ。

無印良品「フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器」

すけママ
すけママ

使ってます!

夏場に冷やしうどんを持っていった時も液体漏れすることなく持っていけたり、お弁当で時間のたった油汚れも簡単に落とせるので、私もかなり愛用中。

密閉されているので、お弁当の匂いも気にならないのも魅力です。

「サーモス 真空断熱スープジャー」

すけママ
すけママ

使ってます!

夏には冷たいうどんの汁や、冬には暖かいスープも入れられます。

ちょっとお弁当箱にするにはサイズが小さいけど、お弁当と一緒に持っていけるスープジャーです。

もちろんスープだけでなく、カレーなども暖かいまま持っていけるので、タッパーにご飯入れて、スープジャーにカレー入れていくこともできます。

サイズも200ml〜あるので、少し暖かいスープが欲しい時は小さいサイズでもいいかもしれませんね。

私も自分用と息子用、サイズも200mlと400mlをそれぞれ持っており、かなり活躍しております。

「Sketar ステンレス ランチボックス」

すけママ
すけママ

使ってます!

見た目で一目惚れ!

冷たい麺類、汁気の少ないカレーやあんかけ料理、温かい丼など、何にでも使える優れもの!

保温・保冷に優れた真空二重構造のお弁当箱で夏でも冬でも使うことができます!

夏はそうめんやうどん。冬はカレーや親子丼などに活躍中!!

他のサイズもぜひチェックしてみてください↓

【スケーター公式ショップ】

季節にあったお弁当箱を使いわける

夏場はどうしてもお弁当は痛みやすく、1日中外で活動する野球少年のお弁当となると、衛生面で心配になりますよね。

逆に冬場も寒い中1日中外で活動していて、お昼ご飯時にからだを冷やさないように、暖かいご飯を食べてもらいたいなと思うのが母の気持ちです。

野球少年のお弁当作りを楽しんで!

野球少年のお弁当を作る時ついつい炭水化物に偏りがちだったり、夏場は衛生面に気にして毎回同じようなお弁当になってしまったり、いろいろ問題はあるのですが、今は機能的なお弁当グッズがたくさんあります。

上手に使って、毎回練習を一生懸命頑張っている野球少年達にお弁当でエールを送るのも母の役目だったりしますからね!

お弁当箱を開けて、ちょっとでも幸せな気分になってくれたらいいなと思って毎回お弁当作りしてます。

今回のお弁当グッズのご紹介が野球少年ママ達に少しでも役立ててれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました